パイナップルミントのお茶
2012年 06月 12日
|
▼
パイナップルミントが盛大に育っていたので、3本ほどつまんで来た。
3月末辺りには「こいつ枯れ果てたんじゃねえの?」という具合だったのになあ。
ミントは生命力旺盛だっていうけどホントだね。

で、お茶にしてみた。
ミントティーの淹れ方とか良く判らないので、シンプルにちぎって良く洗った葉っぱに熱湯を注いでみる。

お、レモングラスと同じような、キレイな薄い金色のお茶が出来た。

別段旨みがあるとかでは無いけれど、引っかかること無くスゥッと飲めて、その後口にかすかにミント感が漂う。
心地良い飲み物ですな。
品種のせいか、ミントの清涼感が強すぎないのがいい。
たまにはこういうお茶もいいね。
3月末辺りには「こいつ枯れ果てたんじゃねえの?」という具合だったのになあ。
ミントは生命力旺盛だっていうけどホントだね。

で、お茶にしてみた。
ミントティーの淹れ方とか良く判らないので、シンプルにちぎって良く洗った葉っぱに熱湯を注いでみる。

お、レモングラスと同じような、キレイな薄い金色のお茶が出来た。

別段旨みがあるとかでは無いけれど、引っかかること無くスゥッと飲めて、その後口にかすかにミント感が漂う。
心地良い飲み物ですな。
品種のせいか、ミントの清涼感が強すぎないのがいい。
たまにはこういうお茶もいいね。
by hybrid-jp
| 2012-06-12 09:36
| 食べ物とか
|
Comments(2)
▲